ある休日の食費
- 未分類

食費の節約で、1ヶ月○○円ってよく聞くけど、その食費って、果たして昼食代は参入してるの?
お米代は?
飲み物代は?
調味料は?
電気、ガス代は?
もぅ、謎が多すぎ~!!
よく節約雑誌に載ってる金額って、本当、前提条件が不明過ぎる。
あと、量がとっても少なく見える!足りるの??って感じ。
で、ふと、我が家の休日の食費を1人当たりに換算して計算してみました所、ざっくり837円位でした。
これ、家族3人分で計算したら、毎日自炊だとしても、1ヶ月78000円になるよ
白いゴム手袋、100均との違い
- 未分類

1月ともなると、水道水が冷たいですね。
冬場、お皿を洗う時の必需品が、ゴム手袋。
お湯を出さなくても、手がかじかまないし、あかぎれ防止になります。光熱費の節約!
で、キッチンは雑然としがちなので、キッチン用品は、なるべく白色で統一するよう心掛けています。
以前はファミリーのスタイリンググローブ、白色を愛用していたんだけど、いつからかお店に置いてなくなってしまった。
ネットで調べると、どうやら廃盤になった模様。
仕方なく、他の手袋で白色の物を探すも、中々見つからない。
そんな中、100均で白色のゴム手袋を見つけ、やった~!と大喜びで
歯間ブラシ
- 100均
- 矯正
- 健康

私、以前、歯の矯正をしていました。
以前ブログで、コスパの良い100均ダイソーのデンタ ルフロスを紹介しましたが、
今回は携帯にお勧めの歯間ブラシです。(コレは100均ではありません)
歯科衛生士さんからは、歯間ブラシは矯正装置を磨く時だけで、歯の根元はフロスを使って下さいと言われています。
理由は、ブラシを毎回使っていると、歯茎の刺激になって歯茎の隙間が閉じなくなるとの事。
ひぇ~怖い!知らなかった!ブラシって歯間の開いた年配者向けだったのね(>_<)
でも、確かに最初は歯が並びきらずデコボコで、隙間なんて全然無かったから、
プリンター、互換インクにした結果
- 節約

最近はコンビニでも手軽に印刷が出来るようになったけど、やっぱり自宅にプリンターがあると便利ですよね。で、プリンター本体はともかく、インク代が結構バカにならない。嘘か誠か、メーカーはプリンター本体を安めに設定して、インク代で儲けているとかいうウワサも。
で、今までずっとプリンターのインクは清く正しく、純正品しか使ってこなかったんですが、昨今の物価上昇により、ついにインク代を節約しようと、メーカー純正品ではない、互換性インクを買ったんです。純正品のインクが1色なくなるごとに、非純正品と交換していきました。
冷蔵庫のドアポケット、倒れる問題を解決!
- 100均

メチャクチャ久し振りの更新です。冷蔵庫のドアを開けると、ドアポケットのドレッシングボトルや、残り少なくなったケチャップ&マヨネーズが、ガタガタ倒れて、取り出しにくい事ってありません?これって、地味にイラッとしますよね。えっ?しない?私ってば短気なのね。。
それはさておき、このドアポケットのボトル類が倒れる問題を解決してくれる、素晴らしい商品がありました。↓↓↓
お馴染みダイソーで、安定のinomata製品!・・・続きを読む
鶏むね肉で!ソース鶏
- 節約
- レシピ

母親が、私がまだ実家にいる時から、たまに作ってくれていた、鶏むね肉を使ったレシピを、備忘録的に紹介します。我が家では『ソース鶏』と呼んでいます。
最近はサラダチキンがブームですね。鶏ハムも良いですが、ソースを使ったこのレシピは、鶏特有の臭み?がソースの風味で打ち消されて食べやすいです。鶏胸肉はお安いので、節約にも、もってこい。
母親からざっと聞いたのをメモして載せたので、分量とか、超適当ですが、ある程度料理を作る人なら、だいたいの勘で作れると思います。・・・続きを読む
集金袋の封筒にシンデレラフィット
- 育児
- 100均

子供を保育園に預けるようになって、『茶封筒にお金をいれて、持参する』という機会が頻繁に発生するようになりました。(延長保育料金、教材費等)大人になってから、お金のやり取りは専ら銀行等に直接振り込みですからね。
そして、この『茶封筒にお金を運ぶ』というのが、小銭がたっぷり入っていると、クリップだけではとっても心元ない!鞄の中でばらけてしまったりします。
かといって、封をセロテープや糊でしっかり貼ってしまうと、渡す時に
甘くないキムチ
- 未分類
- 節約

健康に良い発酵食品といえば、ヨーグルト、納豆、が日常に取り入れ易くかつ、お手頃価格で入手出来ますが、キムチも捨てがたいですね!
ヨーグルト(無糖)や、納豆に比べて、若干添加物や野菜の産地等、気にはなりますが、白米との相性もばっちり、一時期、納豆とキムチを混ぜるのが、健康的とブームでしたね!
以前はイオンで売ってるPB、ベストプライスのキムチが180円位、お味もお値段もお気に入りで、結構リピートしていたんですが(最近食べてないけど、正確
ブルべ夏、アラフォーに合う口紅を探して
- 美容

私は昔から色白だね~と言われてきました。肌の色は、カラータイプでいうとブルーベース、夏です。血管が青く透ける感じ。
ですが、、歳を重ねアラフォーともなると、色白といっても肌がくすみ、むしろ肌が白い分、くすみやシミが目立つ。そして唇の色もなんだか血色が悪くなってきたような。そして、昔は似合っていたであろう、薄いピンク(黄味のないピンク)が、なんだか似合わなくなってきた。歳と共に唇の色もくすむのですよっ!!
私 はそもそも口紅が大の苦手(>_<)なんといっても出っ歯がコンプレックスで、唇もタラコ気味(なんかねぇ、セレブのぷっくり唇とは、ちょっと違うのよね
100均のヘアアクセと普通の商品との比較
- 100均
- 節約
- コスパ

私は髪型にはあまりこだわらない方です。子供を産んでからは特に顕著になり、最近のオーダーは決まって時短を意識したヘアスタイルです。その辺は今後別の機会にUPするとして、本日はヘアアクセサリーの話。
以前、100均ダイソーで買ったヘアゴムを紹介しましたが↓・・・続きを読む